『感動を紡ぐ』Move people deeply!
副題:『Dramatic Y's 』




会 長 村上 達也

会長方針

  熱海クラブは、本年創立60周年の節目となる年を迎えます。人に例える
ならば「還暦」に当たります。還暦には元に戻るという意味と新しく生まれ
変わるという意味があります。急激に変わりつつある現代社会ですが、諸先
輩方が築き上げて来られた歴史と伝統を重んじ、青少年育成及び地域貢献の
普遍的価値観は共有し、今後も変化する時代に適応しながら、地域社会の発
展の為に活動していきたいと考えております。
  コロナ禍の影響も限定的になり、全体的な状況が落ち着きを見せ始めた今
期は、人と人が対面で触れ合う活動を通じ、地域の青少年に『感動』を提供
する事が出来るクラブ、メンバーの皆さんと多くの『感動』を共に過ごせる
事を祈念しております。又、地域の青少年の皆さんが将来のメンバーとなる
事を見据え丁寧に思いを紡いでいきたいと考えております。
  「笑顔溢れる楽しい例会」「行きたくなる例会」を続ける事が、会員増強及
び退会防止に繋がると考えております。全12回の例会を『Dramatic』に笑
いあり、涙あり、お色気ありの感動スペクタクル巨編になりましたら非常に
楽しい事です。
  創立60周年記念式典に向けてメンバー皆さんと一致団結し、記憶に残る
式典を行う事が出来ましたら誠に幸いです。
  私自身非常に微力ですが、精一杯『チャレンジ!』し、努めて参りたいと
存じます。皆様のご指導、ご鞭撻、ご協力の程、宜しくお願い申し上げます。



《熱海ワイズメンズクラブの重点事項》
1.青少年育成事業、YMCA事業、CS事業を強力に推進する。
1.東日本区、富士山部の活動を積極的に支援する。
1.様々な媒体を活用し、ワイズ活動のPR及び知名度向上を強化する。
1.例会・事業へのメンバー全員出席の意識を高める。
1.会員増強の為、例会を積極的に利用し、友人、知人を招く。
1.メンバー間の親睦をより一層深め、結束し、退会防止に努める。
1.家族と共に歩むクラブ活動を構築し、実施する。
1.IBC、DBCとの積極的な交流を推進する。

事業計画書

 PDF形式でご覧いただけます。

 ※PDFファイルをご覧になるためにはAdobe Acrobat Readerが必要です。

テンプレートのpondt